しっとりふっくら、抱きしめたくなるシュガーボディ

1日に3度(朝、夕飯後、寝る前)湯船に浸かるほど、お風呂大好き。

『お風呂入ってくる🛁』っていうと、夫は「また😧?」って呆れているほど(笑)1日のうち1時間半以上いる場所なので(笑)

バスタイムを充実させることはとっても大事。

バスソルトや炭酸タブレットは毎日のことですが、週に2回はスペシャルケアとしてスクラブを使ってマッサージもしています✨中でも好きなのは、スクラブ。

昔はあら塩をダイレクトに体にモミモミして「あぁ~、今、私、漬物みたいだな~🤤」と自分が漬物になったイメージでどんどん身体から水分抜けていけ!くらいに思っていましたが、塩って、粒子が荒いから結構痛い(笑)

シュガースクラブに出会った時の感動たるや(笑)

塩よりも砂糖の方が粒子が細かいから、実にソフト♡今回見つけたのは、4月末からLOFTで先行発売されていたクナイプのシュガースクラブ✨

まずね、上の理由以上にキャッチコピーにやられた。

“しっとりふっくら、抱きしめたくなるスイートボディ”なにそれ。

すぐ買う!すぐ使う!

2種類あった中で、選んだのは「カメリア&アルガン」。

カメリアとアルガン、年齢に抗いたい(笑)

私が好きなこの2つのオイルがコンビになっているなんて、最高♡

で、使ってみた🙄💭💭💭

初回生産の限定バージョンで、スパチュラがついていました✨
内蓋を開けたら、ふんわり甘~いバニラっぽい香り♪

乾燥しやすい脚と腕、膝や肘も入念に。

濡れた状態の肌にスリスリなじませるようにマッサージして、優し~く角質をOFF。


洗い流してびっくり!!!!

水、はじきます(笑)

肌がしっかりとオイルでコーティングされている感じ♡

私のバスタイムの工程は、軽く身体洗う⇒湯船浸かる⇒髪の毛洗う+しっかり身体洗う+週2のスペシャルケア⇒ピカピカ✨って順番なので何の問題もなくシュガースクラブで保湿された肌のままお風呂上りを迎えますが、スクラブしてからもう1回湯船に浸かる方は、油膜がはってるから水をはじいちゃって大変かも💦

エステでオイルマッサージした時も、「出来たらボディソープで洗い流さず、そのままシャワーだけにして成分をお肌に浸透させてあげてください」って言われるのと同じで、このシュガースクラブも“バスタイムの〆”に使うのがオススメです。

乾燥する前に「保湿!保湿!」と、お風呂上りは大急ぎでクリーム塗ったりオイル塗ったり秒速で動かなきゃいけないけど。クナイプのシュガースクラブを使った日は、保湿クリームいらずでスベスベな肌と、動く度ほんのり続く甘い香り♪お風呂上がりの行動が優雅になります(笑)

「こりゃいい!」と思ったから、いつもお世話になっている先輩や友達にささやかながら感謝の気持ちを込めて“来栖オススメ品”としてプレゼントしています🎁✨

<ココがポイント!>

◾︎天然植物オイル(カメリア、アルガン)使用

◾︎パラベンフリー

◾︎パラフィンフリー

◾︎シリコンフリー

◾︎鉱物油(ミネラルオイル)フリー

◾︎動物実験していない

【ヘアアイロン】2019秋新作ビューティアイテム色々使ってみた。リップは4ブランド塗り比べ!【ナチュラル&オーガニックリップ】

「いい時代になりましたね♪」 

というアラフォーのつぶやき。

 

オーガニックだったり、ナチュラルだったり。 
そんなアイテムが700円くらいから買える(選べる)幸せ。 

わたくし、ナチュラル&オーガニックも、ケミカルも愛するハイブリット型の人間なので、とにかく「選択肢」が広がること自体が大事だって思っておりんす。 

色々タッチアップしてみて、どれを選ぶかは、自分次第。 

ヘアアイロンもね。 

「私は髪の毛焼いてでも早く仕上げたい!」
という方もいるでしょう。 

私は、髪に優しい方を選びたい。

トルマリンラバーのこの「EVERRON」で仕上げた日、ご近所にしか外出予定がない日だったのでホールドするスプレーなしで過ごしましたが、14時間くらいカールキープできました。 
(自分自身が一番びっくりw) 

髪の毛も、ツルりん♪ 
こりゃ~、ええわ。  

(因みに、私史上最強のシャンコンは、このEVERRON作っているメーカー「マイハニーレメディ」です。マジでオススメ)

 

<UPしたブランド> 

●EVERRON(エヴァロン) 

●ARGELAN(アルジェラン) 

・ピュアプリムローズ(新色)・・・シアータイプ 

・ベビーピオニー(復刻色)・・・セミマットタイプ 

・アンバーローズ(復刻色 旧色名:ベルベットローズ)・・・セミマットタイプ 

●THE PUBLIC ORGANIC(ザパブリックオーガニック) 

・グレースフルピンク(旧色名:グレースフルローズ) 

・バーニングレッド(旧色名:バーニングローズ) 

・ノーブルオレンジ(旧色名:ノーブルローズ) 

・色なし3種 (ペパーミント×ローズマリー/ラベンダー×パルマローザ/グレープフルーツ×ベルガモット) 

●Antipodes(アンティポディーズ) 

・4番:ブームロックブロンズ 

・7番:サウスパシフィックコーラル 

●Kneipp(クナイプ)

 ・色なし3種(バニラ・エルダーベリー・スイートアーモンド)

プロのメイクアップアーティストさんのメイクポーチの中身、見せてもらいました♪

東京出張中のメイクアップアーティストのmarina.ちゃんが、忙しい中時間を作ってくれて、YouTubeチャンネルに出てくれたよ♡  

当日“お題”を発表してビックリどっきりしてもらいました。 

そんな私のどっきり企画にもかかわらず、40分の長回しで全く1本の動画には出来そうになかったので、数回に分けてお届け!  

まずは第一弾、是非ご覧ください✨

2週間のビタミンC集中ケア!

前にUPしたこの動画↓ 

【アンチエイジング】美肌作りは紫外線対策から!【光老化】 

で「お肌に大事なのはビタミンA&C」って聞いてから、ビタミンCのアイテムを探していたんだけど、見つけたー!!! 

という訳で、動画にしてみたよ♡

【美白・美肌】使う瞬間に完成するビタミンC美容液で2週間の集中ケア!【紫外線ケア】

途中から衝撃のすっぴんだよ♡w 

眉毛、ないよ♡www

心してご覧ください(笑)

使用した商品
トリロジー

MISS DIOR @原宿

MISS DIOR  LOVE N’ROSES EXHIBITION OPENING   

ディオールのブランド創立と同時に誕生したクチュールフレグランス「ミス ディオール」のエキシビションにお邪魔してきました🎀

知ってる?

MISS DIORは「ドレスの仕上げ」として発表された香水だったって🙄💭💭💭 

洋服を引き立てる最後の仕上げに香水を作っちゃうなんて、粋だわ✨  

「MISS DIOR LOVE N’ROSES」の会場内には、華やかなカフェがあったり、香水を試せたり、DIORの世界観とミスディオールに纏わる衣装や歴代の香水瓶が展示されていたり、一面ピンク色でテンションが上がるフォトスポットも盛りだくさんでした♡