結婚から1年

1年記念&旦那さま誕生日の今日は、飯田橋にある 「inua」へご飯を食べに行きました。

以前夫が本国デンマークの「noma」のドキュメンタリー映画を観て食べに行ってみたいと思っていたようで、2カ月前に予約して、楽しみにしていました♡

“イノベイティブフュージョン”ってジャンルのお料理の数々。

エディブルフラワーが色んな料理に散りばめられとりました。

スパイス激し目(笑)
かなりスパイシーな料理。

「お肉食べたい」って思い出した頃、出てきたのは“エノキ”。
フィレ肉に見えなくもありませんが(笑)
これは、エノキ(笑)

最終的には、蜂の子が出てきました(笑)

蜂の子がからっと揚がって、ゆめぴりかに混ぜ込まれていました(笑)

華やかでフルーティーな香り(笑)
鼻を抜ける香りが、プーさんのハニーハントのアトラクション内の香りでした。マジで。

「夫がそんなに熱望するお店なら是非!」って思っていたんですが、選んだ本人も悶絶(笑)

凡人には難易度高過ぎな品々でした。

しかし、これもまた思い出。
忘れられない記念日となりました。

次の記念日は一体どこをチョイスしてくれるのか?
夫に乞うご期待!!!

ご飯後、帰り道で「1年経って好きは変わった?」
って聞いたら、
(指で真っ直ぐ書いて)「トゥーって感じ」って(笑)

そこは普通「右肩上がりだぞ♡」って言うでしょ(笑)

旦那さまの分までムーちゃんの私に対する愛は右肩上がりってひしひし感じるから、ま、いいとしよ。

Cafe’Dior by Pierre Herme’

久々なお友達とお茶をしに銀座へ☕️🍰
ずーーーーっと行ってみたかった『Cafe’Dior by Pierre Herme’』♡

お店に着いたら、まさかの一番乗り(笑)
誰もいない店内は想像していなかったから、店内写真も沢山撮らせて頂いちゃいました。

台風後の平日、こんなケースは稀だってスタッフさんが言っていてラッキー😋

他のお客様が来る前だったから、スイーツを作る工程まで目の前で見させていただけました♡

友達はベリー系の「バシュランローズ、フランボワーズ、ライチ」。

私はチョコ系「クリスチャンクロッカン、ショコラオレエノワゼット」を。

スイーツに合わせた飲み物は、セイロンティをベースに柑橘類やジャスミン、ローズ、スミレをブレンドしたオリジナルの紅茶『テ ジャルダン ド ピエール』と、 ジャスミンと煎茶がブレンドされた「テ セレモニー」をチョイスしました。
初めての味でとっても美味しかった〜♪

カラトリーや食器はDior😍
女子があがるやーつですよ。

金額設定はやや↑ですが、銀座で落ち着いてティータイムを過ごせるステキな場所。

良い場所見つけちゃった♡
またこなきゃ!!!

浅草へ

用事があり、旦那さまと猛暑の浅草へ。
39℃だったようですが、体感温度は50℃くらい。

折角なので浅草寺にお参りもして、灼熱の太陽の下仲見世通りもお散歩。

仲見世のお店前にグリーンが。
これだけで、何故か涼しげに感じます♪(暑いけど!めっちゃ暑いけどね)

勿論、「あづま」のきびだんごはマストなのです。
冷やしの甘いお抹茶もうまし。

本当は「浪花屋」のかき氷も狙っていたんだけど、お店の前に行列ができていたので断念。
目的だった場所へ行ってその話をしたら、「この近くに❝日本一濃い抹茶のアイス❞って店があるよ」って教えて頂いたので、帰りにそのお店に寄ってみました。

「寿々茶園」
あった!!!!(笑)
見るからに、濃い。

食べましたよ。
私はカップ。旦那様はコーンで。

もうね。
ドリンクなしでは食べきれないほどに、それはそれは濃かったです。
世界一かどうかは定かじゃありませんが、きっと日本一です。

暑かった。
けど、楽しかった週末でした。

銀ブラ

「銀ブラ」という言葉の意味が❝銀座でブラックコーヒーを飲む❞だということは知っている前提で、言う。

週末、夫婦+ムーちゃんで銀ブラしてきた💛
銀座をブラブラ。
正確に言うと、戸越銀座をブラブラ(笑)
色々本来の意味から遠くなってますが。

外出していたので、旦那さま+ムーちゃんとは現地で待ち合わせしたのですが、待ち合わせ前から可愛くて仕方ない写真が続々届く。

「出かける気満々で早くバッグに入ったので、少し早く出動します」

「鼻だけ出してます」

旦那さまからの連絡が、ツボ。

待ち合わせてすぐに向かったのは、いつも行く美味しいソフトクリームを食べられる「しろくまカフェ」。

名前の通り、お店の中は白クマでいっぱいです(笑)

この日はムーちゃんつきなので、外のベンチでソフトクリームを頂きました。

「何でこんなに美味しいんだろうね?」って言いながら毎回食べる。
他のソフトとは一線を隔すそのお味。
一度ご賞味いただきたい。

大好きな唐揚げ屋さん「渓」にも寄って、近くのベンチで食す。
至福のひと時。

夫婦の時間。
家族の時間。

余談ですが、この戸越銀座のキャラクター「銀次郎」というらしいのですが、私たちの中では「トゴニャン」って呼んでいます(笑)
1度だけ着ぐるみバージョンのトゴニャンに遭遇したことがあるんだけど、その時はまだ着ぐるみバージョンがそんなにレアだとは知らず。
今となっては「写真撮ってもらえばよかったなぁ~」と思うのでした。

身体が喜ぶランチ

週末、みんなで集合。
場所は「カラダが喜ぶランチ」が食べられるCosmekitchen Adaptation🥦🥕🍅

コールドプレスジュースのグリーンデトクサーでスタート。
赤、緑、黄色って綺麗な色ですこと♪
食前のクレンズタイム。

鴨のラグーパスタと、サーモンアボカド温玉のガーデンライスボウル😊

ライスボウル、エディブルフラワーでなんとも女子が好きそうな雰囲気でした。
これぞ、「映え」ってやつだね。

実はしっかりデザートも食べました(笑)

和三盆かき氷with甘酒。
まさかの甘酒。
合うのね。合うのね~♪
初めての組み合わせでしたが、合うのね~♪

かき氷とか、一気に「夏、始まりました」感が出ちゃうもんですね。
今年はどんな夏になるんだろう・・・♪