CXで今夜放送の『スカッとジャパン』に少〜しだけ出演させて頂いておりんす。

撮影がたまたま土日だったので、参加させて頂けた奇跡。
もうPRのお仕事がバタバタ過ぎてお休みしてまで撮影はなかなかできないもんでねぇ。
撮影用の台本。

割本って懐かしさを覚えました(笑)

現場のカメラ割りが書いてある、有り難〜い台本なのです。
ご一緒させて頂いた大島さんと亀田さん。

チラッとの出演ですが、探してみてね。

written by Atsuko Kurusu
CXで今夜放送の『スカッとジャパン』に少〜しだけ出演させて頂いておりんす。

撮影がたまたま土日だったので、参加させて頂けた奇跡。
もうPRのお仕事がバタバタ過ぎてお休みしてまで撮影はなかなかできないもんでねぇ。
撮影用の台本。

割本って懐かしさを覚えました(笑)

現場のカメラ割りが書いてある、有り難〜い台本なのです。
ご一緒させて頂いた大島さんと亀田さん。

チラッとの出演ですが、探してみてね。
今年の12月25日は、beacon跡地に出来たCRISTAで待ち合わせ。

お相手は、3年前から有馬記念を一緒に参戦している有村沙緒理ちゃん。
CRISTAになってからやっと一緒に来られました٩( ᐛ )و

2人とも、カニコロッケが乗ったエッグベネディクトをオーダー。

相談なしで同じメニュー(笑)
やっぱり好みが一緒だね。
先に着いていたので、1人で有馬記念の予想をしていたら、到着して開口一番沙緒理ちゃんから『あっちゃん、11から流すの?』と言われ、目があってから爆笑(´꒳`)

3年目ともなると、“流す”というワードが出てくるらしい(笑)
沙緒理ちゃんも一緒に予想を立て出したら、スタッフさんも『有馬ですか!?』『何時までに出たいとかありますか?』『どこで観るんですか?』とかなりの協力体制でほっこり♡
beaconの時と変わらずいいお店です。
『いざ!有馬記念』と出ようとしたら、まさかの2年連続で沙緒理ちゃんから最速でのお誕生日祝いをしてもらってしまった・:*+.(( °ω° ))/.:+

男前ーーーーーー!!!!!
えーっと。お気づきでしょうか?

有馬記念と誕生日とクリスマスが一緒にやってきた感じ(笑)(笑)(笑)


いい店だ。CRISTA♡
有難う沙緒理ちゃん。
有難うCRISTA。
なんだか目出度い!
今年は取れる気しかしない!!
で、一路WINSへ。

今年は余裕を持ってちゃんと買えました♡
おじさま達が『おねーちゃん、どれ?』とか話しかけて来てくれるのもこの日は楽しい。
ルメールさんは私の中で絶対!って思っていたのと名前のインスピレーションで11は絡めつつ、後は無難なところも買いました。


無事当たって良かった良かった。
沙緒理ちゃんから、カシウェアのカシュベアをプレゼントにもらったの♡

ネネさんと仲良くしてもらわなきゃ!
楽しい有馬記念。
楽しいお誕生日祝い。
楽しいクリスマス。

沙緒理ちゃん、本当に有難う♡
来年は…有馬記念、イヴだよ(笑)
お久しぶりのアマン東京へ。

予約がすんなり取れたので『あら?』と拍子抜けだったのですが、ついてビックリ!

アフタヌーンティーのゾーンが拡大されて、前はロビーだった場所にテーブルセッティングされてました(笑)

ま、あれね。
窓向きだし、悪くない(笑)
他の方々、通路向き(窓に背を向けていたり)だったり、まさかのお化粧前まで(笑)
この席、不幸中の幸いって事にしとこ❤️
メニューがクリスマス仕様になっていました。

一緒に楽しんだれいちゃん。

実は、予約の時にお誕生日プレートもお願いしていました。
ソリに乗ってるハッピーバースデー。

ピケのルームウェアも渡したら気に入ってくれていたので、良かった良かった(笑)
クリスマスは優しい気持ちになるための日だね。

れいちゃんおめでとう!
行ってきました。
ミッドタウンで開催されている『デザインの解剖展』。
シュールなこちらの写真…
何だかわかりますか?

(凄く大きなサイズで壁に展示されていた写真です)
あのね。
これね。
【きのこの山】のビスケット部分(笑)
こんなどデカイきのこの山も。

裏面はこんな事になってる訳です(笑)

解剖展ですからね。
ゴツゴツしとるなぁ。

このオブジェ、欲しい(笑)
【巨大きのこの山(ころがり)】

ころがり…って響きが可愛い♪
私が座ると巨大なサイズ感分かるでしょ♡

こちらは製品化する際の色のサンプル段階と、色んなきのこを【きのこの山】風に色づきしたもの(笑)

しめじが一番きのこの山っぽい。
(しいたけ、あんまり変わらんな)
きのこの山里の模型があったので…

はい、参上!

きのこの山ポーズ(笑)

他にも、ブルガリアヨーグルトの色の構成模型や、

スーパーカップの断面(笑)

チョコレートが出来るまでの工程なんかもありました。
(ほぼ明治さんの協賛なのか、明治アイテムが8割くらい占めてました)
10月のビープルフェスで御披露目してから、biopleでも150SKUくらいの(BioplebyCosmeKitchenではナチュラル&オーガニックの)ハイカカオやビーントゥバー、RAWやフェアトレードのチョコレートをパワープッシュしていて、私もかなりチョコレートの知識が増えているので、大量生産する大手のチョコレートの製造工程と、私達が扱う“こだわりのある”“身体に良い”チョコの製造工程の違いがわかって勉強になりました。
『あぁ、ここで乳化剤入れちゃうんだ』
とか、
『砂糖ね。砂糖ね〜』
とか。
思うところは沢山。
この『砂糖』が『きび糖』だったらなぁ、『ブラウンシュガー』だったら良かったのに惜しいなぁ、なんて。
でも、価格跳ね上がりますよねー。
とか。
ホント、色々考えさせられ。
(多分デザインの解剖展観に来た人の中で、私、着目するポイント違いますね)
やっぱり白砂糖や乳化剤が不使用の食べ物を選びたいねぇ。
牛乳飲めないはけど。

こういう遊びには参加したい派(笑)
色んな角度から解剖するデザインの解剖展、楽しかった♡
折角ワイキキビーチの近くなのに、行かないのはおかしいわよ・・・・という事で、滞在残り時間24時間を切った時点でビーチへ。
こんがり、こんな風に日焼けして帰るのだ。

『ハワイだよ!海だよ!!おーむらだよ!!!』 ← 相方おーむらさん

2人で動画撮影していたら、後ろに謎のおばあちゃんが写り込むという珍事もあったり。


はい、泳いでます。


夕方近く、「まだ日は沈んでいない!」ということで、ビーチからホテルに戻り、プールでもうひとはしゃぎ。


これはマダム・サワムラが撮影してくれた写真。

マダム4人の軍団がワンピースタイプの水着を着てデッキチェアでおにぎりを頬張る姿、圧巻でした。
「きっとあれだね。旦那様はお留守番で、女友達4人でハワイにきたんだろうね」
と、勝手な推測までしてみたり。
ああ、2016年私の夏、やりきりました。

15年ぶりのハワイ、まんざらでもなかった。
さて、冬支度しますかね。