今回の渡韓は「インスパイアアリーナ」で開催されるaward「MMA」を観に行くこと。 そのため仁川空港周辺にしか用事がないので、24時間の弾丸旅! さて、どんな旅になることやら。
旅行の予約は、最近いつもTrip.com
コロナ禍後、去年から3回ほど渡韓している私ですが(現在、あと2件渡韓の予定があります!)・・・毎回「スカイスキャナーで比較」→「Trip.com」というパターンで予約しています。
あ、案件じゃないです。
ガチです。
絶賛円安真っ只中なので・・・少しでも旅費は抑えたいじゃない?!

・エ⚫︎トリ
・エク⚫︎ペディア
・トラベル⚫︎
実はこの3つ、コロナ禍前までは活用していたサイトなんですが・・・時代が変わると値段も変わる、ということですね。
色々比較してみる度、毎回最安なのが「Trip.com」だから使ってるっていう実にシンプルな理由です。
今回予約する時も、1番高かったサイトとの差額は8000円くらい。
8000円あったら、美味しいもの食べられるじゃん♡
ここから新規登録した方は「800円相当の特別クーポン」がもらえるそうです。
航空券やホテル予約がお得になるのでぜひご活用くださいな。
【韓国ぼっち旅】羽田空港深夜2時。フライトまでどう過ごす?!【渡韓】2023年10月
はい。 前回の渡韓はGW。
あれから5か月・・・
こんなにも早いタイミングでまた海を渡るとは思っていませんでした。
いよいよ韓国旅のスタートです。
【東京都内最安】駅ちか!レートがいい!おすすめの外貨両替所はここ!【新宿・銀座】
私は、いつも海外旅行前はここに外貨両替しに行っています。
動画の中で道順説明しているのでご覧ください。
外貨両替ドルレンジャー
https://d-ranger.jp/
六本木はお休み中みたいなので、現在開いている店舗は「新宿」「銀座」の2店舗!
どこにいったらいいのか迷っている方は是非参考してみてくださいね♡
【韓国旅行者必須】交通系CIとしても使える便利なデビットカード「WOWPASS」作ってみた【ワオパス】
韓国に行ったらまず最初に作らねば!と思っていたもの。
「WOWPASS」
めっちゃ便利!
・スイカ的な交通系ICカードとして使える
・街中のお店で使えない場所がなかった!
・両替のレートが優秀!
・両替所を探さなくても、日本円で入金したデポジットをウォンで引き出すことができる
・ワオパスアプリで残高管理+履歴データが確認できる
・紛失した場合もすぐにロックをかければOK!
※コンビニとか、提携しているお店で自動で割引が適用される
もうここに書いた内容だけで、作らない理由ないでしょ?!
クレカと違って、入金した分だけしか使用できないので安全面も担保されてるし、最高♡
動画内で、実際「ソウル駅」の中にあったワオパスの機械でカードを作るところからやっているので、是非ご覧ください!