今年で13歳の愛猫ネネちゃん(ロシアンブルー)。
1年前にある日突然、同居中のワンコ「ミニチュアダックスのムーちゃん」のケージでくつろぎだすようになりました。
フカフカしているところで寝る日もあれば、
トイレ側でゴロンとすることも。
インスタグラムのストーリーズに載せたものを、YouTubeにも記録用で残しておこうと思います。
written by Atsuko Kurusu
今年で13歳の愛猫ネネちゃん(ロシアンブルー)。
1年前にある日突然、同居中のワンコ「ミニチュアダックスのムーちゃん」のケージでくつろぎだすようになりました。
フカフカしているところで寝る日もあれば、
トイレ側でゴロンとすることも。
インスタグラムのストーリーズに載せたものを、YouTubeにも記録用で残しておこうと思います。
歯石が「ぱっか〜ん」
このワードを見た瞬間「使いたい!✖︎100」って連呼(笑)
一昨年、ムーちゃん生まれて初めて、動物病院で歯石取りをしたのですが、歯石を取る前に
「血液検査」→「検査結果待ち」→「前日夜からご飯抜き」→「当日、全身麻酔をして歯石取りの施術」
ってな感じで、だいぶ大掛かりだったので飼い主驚いたのですが・・・2年も経つと、毎日歯磨きはしていても、やっぱり歯石がまた復活してきていたので、この間の病院での健康診断で「そろそろまた歯石取りですね〜」って言われていたの。
またあのルーティンかー💦
って思っていたタイミングで、コレ見つけたんよ。
使い方はこんな簡単4STEP!
ペーストを作る
↓
塗る
↓
3〜5分、待つ
↓
歯石が「ぱっか〜ん」
ポチるでしょ(笑)
お値段も…病院での歯石取り施術代の10分の1(笑)
や、優しい・・・。
犬の身体にも、飼い主の財布にも優しい。
というわけで、こんな絶好の動画ネタはないと、ワクワクしながら撮影しつつ使ってみました♡
ニャンコ飼いの私にとって1番馴染みがあるのは「鉱物系の猫砂とかにも使われる」天然鉱物で、アンモニアの臭いも吸着してくれたり、優れもの♡
我が家のネネさんはずーっと鉱物系の猫砂を愛用しているから「ゼオライト」って聞くと、まずコレが思い浮かびます。
リペアンパウダーは、マイナスイオンの力で、歯の汚れや歯石の原因になる唾液のカルシウム分を吸着してくれるそうで、この効果で、歯に塗って数分待つだけで、歯石が「ぱっか〜ん」とキレイに取れるらしい・・・。
リペアンパウダーのゼオライトは、家畜の飼料添加用を使っているそう。
ゼオライトの持つ吸着特性が、家畜体内のアンモニアガスを吸着して、体から排出してくれる整腸作用があるというから驚き!
日本国内の真珠パウダー使用。
アコヤガイの真珠層だけを粉砕して配合しているから、歯の表面に本来の輝き取り戻してくれるそう。
カルシウムとミネラルたっぷりの貝殻微粒子パウダー入り。
歯の表面の清掃の手助けしてくれるそう。
タピオカ(遺伝子組み換えでない)から還元して製造し、愛犬愛猫が嫌がらないよう甘み成分をプラス。
まさかの・・・タピオカ(笑)
歯の表面に留まらせるようジェル化して、液体付着する時間を長くすることで、効果をUP!
■舐めても安心な「リペアンウォーター」を使用。(特許製法の「強アルカリ電解還元水」)
■無香料
■無着色
■防腐剤不使用。その場で混ぜて歯磨き粉を作るから、毎回作りたてのフレッシュな状態。
■歯磨き粉としても使える
ワンコやニャンコの身体に負担をかけず歯石取り。
コレはリピ確定です!!!
冷凍され、カットされた野菜やフルーツが容器に詰まって届くスムージー。
「GREEN SPOON」をお試ししてみた♪
もっと簡易的なものを想像していたけど・・・
■簡単な「カラダの悩み」「生活習慣」などの質問に答えると、25種類の中から自分に必要な食材がHITして、更に、その食材が使用されているスムージーが表示される
■素材の味が最大限にいかされているから、味のバリエーション無限大
■スーパーフードを多用している
(ビーポーレン、デーツ、モリンガ、甘酒、チアシード、ビーツ、アサイーなど)
■甘味料 不使用(甘味はアガペシロップ)
■保存料 不使用
■着色料 不使用
■香料 不使用
■食材の原材料や栄養価が明記されている
可愛いパッケージ以上に、しっかりした内容にびっくり。
オンラインのみでの販売のようなので、冷凍された商品を自宅で受け取れるって凄くいいなぁって感じました♪
「GREEN SPOON」よりさらに深くオーガニック食材にこだわりたい方は、↓のようなネットなどでオーガニックの冷凍フルーツや冷凍野菜を活用するものお勧めです。
スムージー生活してみてはいかがでしょうか??
この春夏服購入品紹介、第3弾は「SNIDEL」「MilaOwen」「CELFORD」の3ブランド♡
■SNIDEL / スナイデル
ニット&シアースカートドッキングワンピース
(ピンク・0サイズ)
¥14,850(税込)
推しです。
今季一番の推しワンピに決定です♡
とにかくラインきれい。
華やかだけど、やりすぎている感がなくて、個人的大HIT!
■Mila Owen / ミラ オーウェン
スカートレイヤードノースリーブニットワンピース
(アイボリー・0サイズ)
¥14,300(税込)
着回し力抜群!
ニットだけ、スカートだけ、両方合わせて。
無限大の着回しセットだわ・・・♡
■CELFORD / セルフォード
ペイズリーレースワンピース(ベージュ×ホワイト・36サイズ)
¥29,700(税込)
はぁ・・・・・上品。
ため息が出るほど上品。
わたくし、カラーブロックになっているワンピースに弱いので、見た瞬間にオーダーした品でした。
着てレビューしているので、是非ご覧ください。
前回の「洗顔 編」に続き、今回は「化粧水&美容液 編」。
顔が真っ茶色なるとか、洗顔編ほどの衝撃はありません(笑)
動画にしてみて改めて気づきましたが・・・・塗るよりも、落とすアイテムの方が「今日はあれ使うか」「今日はこっち使ってみよう」みたいに気にしているかも。
化粧水や美容液は、基本、開封したら浮気せず使い切りまで一筋タイプなので(笑)
というのも、やっぱり1回開けちゃうと「酸化」していくのが凄く嫌なのです・・・・。
だから、エアレスのポンプを使っていたり、炭酸ミストみたいなスプレータイプのもの以外は出来るだけ継続して早めに使い切るようにしています。
(特にオイルね~!オイルは酸化早いよ~!)
<動画内で紹介した私の愛用品>
※こちらのブログの中にリンク(アマゾン、楽天、ヤフー)があったものは貼っておくのでご覧ください。
・URUON 水素還元純水うるおい炭酸ミスト
・LYPO-C プーラボーテ
・エンビロン Cークエンスクリーム
・FEMMUE ドリームグロウマスク(PF)
・FEMMUE ドリームグロウマスク(CP)
・FEMMUE フラワー エッセンシャル モイスチャライザー
・FEMMUE ルミエール ヴァイタルC
まだ「洗顔編」ご覧になられていない方は、こちらからどうぞ ↓
【42歳でツヤ肌】最近のお気に入りスキンケア・洗顔アイテム【美肌・愛用品】